ホームスパンの定番Tシャツのサイズ感や着心地、種類や値段を詳しくご紹介します!
 他にも人気のプチバトーとユニクロUのTシャツと比較していきます。
使い心地抜群のホームスパンのTシャツはお気に入り過ぎて5枚も持っています。
 大人の方がさらっと着ていておしゃれになるTシャツがこれです!
Tシャツはカジュアルになりすぎるからあまり着ない!という方にもぜひおススメしたいです◎
目次
ホームスパンのTシャツのレビュー
私がホームスパンの定番Tシャツを着ていてわかったことをレビューしていきます。

半そでTシャツ3枚、七分袖を2枚持っています。
サイズ感
薄手でくたっとしている感はありますが、サイズにゆとりがあるので肌にくっつかず、でも大きすぎることないキレイなシルエットです。
 一番すごいなと思うのが体形がうまく隠れることです。
 Tシャツってどこかラフで年々あまり着なくなるわって方も多いかと思うので、そんな方にはぜひおすすめです!
私の体型:身長160㎝、体重48kgで普通体型でSサイズを選んでいます。
 ホームスパンのTシャツはゆったりしているので、Sサイズでも余裕があります。
 Mサイズも試着しましたが、丈が若干長くなる感じがありました。
 Sサイズの方がすっきりして見えたのでSサイズにしました。
着心地
綿100%で洗濯するたびに柔らかくなっていくので本当に着心地が良いです!
 軽くてさらっとしているので着ていて疲れません。
ホームスパンの方たちは「何度もお洗濯してたくさん着てください」と言われています。

ステッチが2本になっているので洗濯を何度繰り返しても首回りがよれっとしないのです。
ホームスパン、プチバトー、ユニクロUのTシャツの比較
私は他ブランドのTシャツでよく着ているのが、プチバトーとユニクロUのTシャツです。
 同じ無地のTシャツですがシルエットや値段からかなり変わってくるので比較していきたいと思います。
| ブランド名 | ホームスパン | プチバトー | ユニクロU | 
|---|---|---|---|
| 商品画像 |  |  |  | 
| 商品名 | 天竺半袖Tシャツ | クルーネック半袖Tシャツ | クルーネックT | 
| サイズ | S | S | S | 
| 素材 | 綿100% | 綿100% | 綿100% | 
| 首回り |  少しゆとりがあり襟が立つ感じになる 絶妙な開き具合 |  適度に開いているけど素材がぴったり目なので、かがんだときにも安心◎ |  3着の中では一番つまっている | 
| 袖回り |  ゆとりがあるので二の腕も気にならない |  ぴったりフィットする |  ぴったり目 | 
| 着丈 | 丁度良い長さ | 長めで腰ぐらいまでくる | 少し短め | 
| 丈夫さ | 洗濯する度に柔らかくなる感じする 3年着ているがあまりへたっていない | 3年は着ているがあまりへたらずタフ | 何回洗濯しても着崩れしない | 
| シワになりやすさ | 生地が柔らかい分シワになりやすい。 洗濯後は形をととのえてから干すと良い。 | 割とシワになりにくく使いやすい。 | 生地が硬い感じがするので、きちんと畳んでおかないとシワになりやすい。 | 
| 値段(税抜き) | 5,000円 | 2,500円 | 1,000円 | 
| 使用感 | シルエットがとにかく綺麗。やぼったくならない大人が着ていて似合うTシャツ。 襟ぐりも綺麗なので1枚でも様になる! 値段は少しするがその価値あり◎ | かなりぴったり目のシルエットなのでインナーにして着ることもある。丈は長いがインして着たり、あまり気になることはない。 | コスパに関しては一番◎1000円でこれだけ丈夫でシルエットが良いとたくさん着たくなる!カラーバリエーションも豊富だし、定番商品化すればありがたい。 | 
【レビュー】
【ホームスパン 天竺半袖Tシャツ】
 襟ぐりがキレイなカットでこだわりが色々なとこに見える、普通のTシャツなのになぜかおしゃれっぽく見えるTシャツです。
 柔らかい肌触りのこのTシャツは着ているのがとても楽ちんです。
 シルエットは割とゆったりしていますが、だらしなくすっきりとして見えます。
 ぴっちりしているTシャツが苦手な方には特におススメです!
 襟と袖と裾の折り目が太いのもポイントです。
 洗濯を何度しても型くずれしにくいのもうれしいです。
【プチバトー クルーネック半袖Tシャツ】
 言わずと知れたコスパが良いプチバトーのTシャツはかなりぴったり目です。
 一番のおススメポイントは本当に丈夫なところです。
 私は4年近く着倒しましたがまだ着れる状態です。(今年は同じものを新調しようかなと思っています)
 編目がきっちりと詰まった感じで、肌にぴったりとフィットします。
 丈はなぜかかなり長めですが、私はボトムにインして着ることがほとんどなので気になったことはありません。
 1枚で着るのも良いですが、セーターやシャツの下にインナーとして着るのも良いです。
【ユニクロU クルーネックT】
 コンパクトで超お手頃価格なユニクロUのTシャツですが、値段の割に形がキレイで着やすいです。
 綿100%とありますが、柔らかい感じはせず他の繊維も使ってるのでは?という感じがします・・。
 首がつまっていてコンパクトに見えるので、大人っぽく着こなせます。
 この値段だと雑に使っても良いと思えるので、洗濯もガシガシできます。
 カラーバリエーションも豊富にあって、ユニクロUの定番商品になっているので買い足しが出来る安心さもあります。
種類と値段
カラーはさらし(ホワイト)、ブラックが定番色としてあります。
 その他はシーズンによって新しいカラーが登場したりするので、リーピート率の高さはここにもあるんじゃないかと思います。
定番のアイテムとして
 ・キャミソール
 ・フレンチスリーブ(通常の半袖よりも袖が短いです)
 ・半袖
 ・七分袖
 ・長袖
 
 
 
七分袖を着用してみて

襟元は半袖と変わらず、襟が少し立つような感じのシルエットです。

まだ半袖だと少し早いかなという季節に大活躍します。

袖はゆったり目に出来ているので腕のラインが見えずに安心して着られます。

袖丈がこんな感じで肘より7㎝ぐらい下です。

バックスタイルも一見普通に見えますが、襟の開き具合が絶妙です。
 ボトムはよく白を合わせていて、カットソー1枚で着ていてもおしゃれっぽく見えるような気がします。
これらの5型がありサイズ展開も幅広いです。
 時期によってアイテムを変えれば、1年通して着れるなんていいですよね!
半袖のお値段は5,000円(税抜)です。
 私は今シーズンで3回目?4回目を迎えますがへたることなく活躍してくれています。
 お気に入りのものなので、衣替えをしたときにまたこのTシャツを手にするとうれしくなります。
今は妊婦ですが、お腹の大きい私でもなんとかSサイズがはいりました!
 早く赤ちゃんができる前の体形に戻って自分の好きなようにTシャツを着たいなと思います。
 妊婦さんはなかなかオシャレにならないから難しいものです。
まとめ
素朴でシンプルだけど着心地の良い洋服ブランドのホームスパン。
 その中でも定番である天竺のTシャツは本当におすすめです!
Tシャツを以前よりも着なくなった方や、Tシャツってそんなに興味ないなという方でも、Tシャツこそこだわってお気に入りになればとても使いやすいアイテムだと思います。
 天竺シリーズはアイテムやカラーもバリエーションが多いので、次はあれ買ってみよう!とかまた楽しみも増えますよね。
着心地の良いものを着ていると気分はよくなるし、人にもこれいいんだよ!とおススメしたくなります。
 私がまさにそうで、お気に入りすぎて3枚も集まってしまいました。
デニムと合わせるだけでもラフになりすぎずに決めてくれる、下半身を白でまとまとめればよりTシャツの存在感がでますよ!
 短すぎす長すぎずのバランスがとれている袖丈なので、カジュアルになりすぎずボトムも選びません。
これから夏に向けて活躍してくれる時期が増えてきますね!
 暖かい季節に向けて、みなさんのお気に入りが増えるきっかけに少しでもなれたらうれしいです。
少しお値段がするのでもう少しラフに着たい方はプチバトーもおすすめです!
 こちらで詳しくご紹介します。







 
  
  
  
  
  
  
  
 







