100均のベビー用品で節約!赤ちゃんグッズを100均で揃えてみよう!

100均のベビーハンガーを使って子供服をかけている写真

100均には赤ちゃんのお世話やお出かけに使えるもの、お家で使う安全グッズやおもちゃなど
たくさんのものが売っています。

赤ちゃんの時期はあっという間に終わってしまうので、その期間に少しでも節約して必要なものを揃えてみてください!

実際に100均で買ってみてお値段以上に使えたものをレビューしていきます!

 100均で赤ちゃんグッズ買おうと思ったのは?

赤ちゃんグッズを売っているお店や、育児本などには産まれてくる赤ちゃんの為に準備リストがありますよね。

minalu
えっ・・こんなにたくさん準備しなきゃいけないの~

本当に必要なものは買わなくてはいけませんが、大して必要なさそうなものもリストにはあります。

お店で買うよりもネットで買う方が安かったり、代用できるものがあるなら自分なりにうまく準備が出来ないかなと思いました。

お金をたくさん使えば良いものはもちろん買えますし、揃えておけば使わなくても安心なものもあると思いますが・・

ひとつひとつの値段はそんなにしなくても、まとめてみると大きい金額になったり買わないで済むならそれが一番ですよね。

そんな考えから上手く節約しながら揃えたいと思いました。

 ベビー用品の値段のリサーチ

赤ちゃんに必要なものを、ネットや行く先々のお店で値段をリサーチしました。

即買いをして、あとであちらの方が安かったとなりたくなかったのでここは念入りに行いました。

特に超必需品で言えばこの3つ。

ベビー用綿棒は200本入りで489円

赤ちゃん用ハンガーは899円

ウエットシート用の蓋は300円

(↑amazonやベビザラスで値段をみてみました)

minalu
私がこの3つの他にもたくさん100均で必要なものを購入することができました!

 100均で買った赤ちゃん用品

私が実際に100均で購入したものです。

赤ちゃん用爪切り
赤ちゃん用綿棒
・おしりふきの蓋
・赤ちゃん用のスキンケアを入れておくケース
赤ちゃん用ハンガー
・赤ちゃん用ハンガーホルダー
・コップ
・パック用飲み物のケース
・赤ちゃんおせんべいケース
・マグ
・使ったスタイを入れる透明ポーチ
・車のヘッドにつけるフック
・ガードコーナー
・冷蔵庫引き出サイドロック
・開き戸安全ロック
・おもちゃ
・おもちゃをベビーカー等につける紐

minalu
特におススメなのは、ハンガー、綿棒、つめ切りです!

 赤ちゃんの身の回りお世話グッズ

産まれてから直ぐ使う必要なものです。

つめ切り(ダイソー)

100均で買った赤ちゃん用の黄色の爪切り【レビュー】100均のつめ切りだから切りにくくて使えないのかな?と思っていましたが・・・
全くそんなことはなかったです!
赤ちゃん本舗や薬局で売っているベビー用のつめ切りは、大体800円~900円なのでもしかしたら100均より切れ味が良いかもしれませんが・・このダイソーの赤ちゃん用つめ切りで十分です。

0カ月から現在1才11カ月まで壊れることなく3日に1度は使っています。

ベビー綿棒(ダイソーとセリア比較)

こちらは3種類購入してみたので、それぞれを比較してみました。

店名セリアセリアダイソー
商品名ベビー綿棒スパイラルベビー綿棒ベビー用綿棒
Baby cotton bud
内容量100本150本200本
価格
(1本あたり)
1.08円0.72円0.54円
商品画像セリアの赤ちゃん用綿棒セリアの赤ちゃん用綿棒ダイソーの赤ちゃん用綿棒
長さ7.6㎝7.5㎝7.4㎝
形状セリアの赤ちゃん用綿棒の先
一番特徴的で使いやすい
セリアの赤ちゃん用綿棒の先
ダイソーと比べると綿部分が少しふっくらしてる
ダイソーの赤ちゃん用綿棒の先
セリアと比べると綿部分が少し細め
触り心地硬め硬め硬め
使用感綿部分が丈夫でもこもこの形状が耳垢を取りやすい◎

可もなく不可もなく

可もなく不可もなくだがコスパは1番良いのでGood!

【レビュー】

【セリア ベビー綿棒スパイラル】
特長は何と言っても先端の綿部分の形状です。

変わった形状だなと思い即2つ買ってしまいました!

使用してみると・・赤ちゃんの狭い耳の中はほぼ直視で見えませんが、うまく掻きとってくれてるような気がします。

【セリア ベビー綿棒】
オーソドックスな綿棒です。
同じセリアのベビー綿棒スパイラルと比較すると、こちらの方が耳垢が取れていない?ような・・

赤ちゃんの耳垢はそこまで溜まるものではないので、私個人の主観です。

ただ100均の商品としては十分に満足できるクオリティがあると思います。

【ダイソー ベビー綿棒】
私はこのダイソーのベビー用綿棒が一番のお気に入りです。

理由はほかの100均には絶対負けないコストパフォーマンスとそれに劣らずの使い勝手があるからです。

この綿棒はしっかりしていて硬さもちゃんとあります。100均の綿棒とは思えないほどで大人が使っても違和感ないです。

おしりふきの蓋(セリア)

100均で買ったウェットティッシュの白い蓋

【レビュー】おしりふきは買ったままだと、テープを毎回はがしておしりふきを出さなくてはいけません。
赤ちゃんのおむつ替えのときはスピードが勝負です!

そんなときに両手を使ってもたもたしてはいられません。

おしりふきの蓋を使ってないママはいない!と思うほどみんな使っています。

100均のおしりふきの蓋は、蓋部分が少し小さく感じますが、使いにくいというレベルまではいかないです。

店舗によってはキャラクターの物もありますので、気に入った物を選んでみてくださいね!

スキンケアを入れておくケース(ダイソー)

100均で買った赤ちゃん用のスキンケアグッズを入れる半透明の長方形の箱【レビュー】お風呂上りの赤ちゃんのスキンケアはとっても重要なのです!
自分よりも早くわが子にクリームを塗ってあげなくては・・となるのでまとまって置いてあるとさっと塗ってあげることができます。

無印良品にも似たようなケースが売っていますが、100均で発見しました。
このシリーズは即完売してしまうので、見つけたら即買いをおススメします。

赤ちゃん用ハンガー(ダイソーとセリア比較)

こちらは4種類購入してみたので、比較してみました。

店名ダイソーダイソー
商品名CHILDRENHANGER
子供ハンガー8P
肩部分ゴム加工で滑りにくいハンガー(子供用)
内容量8本3本
価格
(1本あたり)
13.5円36.7円
商品画像ダイソーの子供用ハンガー8本セット
カラーピンク、オレンジ、黄緑
水色(蛍光色)
ライトグレー、肩部分ホワイト
材質ポリプロピレンポリプロピレン、熱化塑性(そせい)ゴム
肩幅27.8㎝30㎝
使用感Tシャツ等の薄でのカットソーは
かけやすいが、するっと落ちてきやすい。
本数は多いので何かと重宝する。
かなりしっかりしていて、
襟伸び防止の部分がなにより良い!
見た目も100均には見えないところが◎
 
店名セリアセリア
商品名NON SLIP HANGER
子供用すべりにくい
ノンストップハンガー4P
キッズハンガー5本組
内容量4本5本
価格
(1本あたり)
27円22円
商品画像セリアの子供用ハンガー4本セット
カラー茶色水色、この他にオレンジも有り
材質スチール、塩化ビニル樹脂ポリプロピレン
肩幅30㎝28㎝
使用感しっかりした感じで、少し厚手の物や
滑りやすいセーターなども使い勝手が良い。
色がシックで個人的にはこちらが好み。
5本組の割にしっかりしている。
大きさも丁度良い感じで使いやすい。
ただカラーがはっきりしすぎているので、
全部これだと目がつかれそう。

【レビュー】

【ダイソー 赤ちゃん用ハンガー】
・CHILDRENHANGER子供ハンガー8P
赤ちゃん用のお洋服は、ハンガーを使って干すことが多いので、数多く入っているダイソーの赤ちゃん用ハンガーを使うことが多いです。

少し落ちやすさがあるので、キャミソール型の下着を干すのには向いていません。

それ以外のお洋服であれば毎日大活躍しています。

100円で8本も入っている超お得な商品なので、他のハンガーと比べて厚みは薄く少しひ弱感はありますが、コストパフォーマンスは良いので満足しています。

薄さのせいで、風に飛ばされるのが気になる・・という方は下記の赤ちゃん用ハンガーホルダーをおススメします!

・肩部分ゴム加工で滑りにくいハンガー(子供用)
ダイソーで買ったグレーの子供用ハンガーの詳細の画像
初めて見かけたこちらのタイプのハンガーは、品揃えが良すぎる大型店舗で購入しました。

少しマットな感じで、こだわりがつまっている分他とは数少ない3本入りのハンガーです。

襟伸び防止の作りの部分が個人的には1番好きで、がっと伸ばすことなく子供の洋服をかけたり外したりできます。

ハンガーループ掛けとネクタイホルダーは使うことがないです。

なにより100均っぽくなくて、集めて使うには1番見た目もスッキリしているのでおススメです!

先日、私も初めて見かけたものなので少しレアな感じします。見かけたときには是非まとめ買いを!

【セリア 赤ちゃん用ハンガー】
・NON SLIP HANGER子供用すべりにくいノンストップハンガー4P

クローゼットにかけているお洋服はこちらのセリアの赤ちゃん用ハンガーを使っています。

滑りやすいセーターやオーバオールなども全く落ちてきません!スチール素材で出来ているので、その細さはアウターなどの重いお洋服などでは少し頼りなさが出てくるかもしれません。

100均っぽくない見た目も気に入っています!

・キッズハンガー5本組
ハンガーの厚みが割とあるので使いやすいタイプです。

肩のラインもこのように斜め下になっているので、ザ・ハンガーという形で使いやすいです。

ただカラーがけっこう強めの色味なので、これで全部集めると少しうるさそうな感じします。

水色の他にはオレンジがありましたが、こちらも同様はっきり目のお色味でした。

5本でこのしっかり目の作りはコスパ良しです◎

赤ちゃん用のハンガーはこのように収納しています。
ハンガーは洗濯を干すときにさっと取り出したいですよね!

種類によっては大きさが変わったり、バラバラになりやすい物なので収納が難しいですよね・・。
この方法にしてからはハンガーを扱うストレスが無くなりました◎

100均で買ったベビー用ハンガーと大人用ハンガーを無印良品のグレーのボックスに入れている写真

子供用と大人用と分けて1個ずつのボックスに収納しています。(ボックスは無印良品のもの)

100均で買ったベビー用ハンガーと大人用ハンガーを無印良品のグレーのボックスに入れてから木箱に入れている写真

分けた後は木の入れ物にいれて見栄えをよくしています。

これをベランダ近くに置いていて、洗濯の際に直ぐに使えるようにしています。

赤ちゃん用ハンガーホルダー(ダイソー)

ダイソーで買った赤ちゃん用の青いハンガーホルダー

かちっと簡単にはめるだけで装着できます。このままスライドさせることも出来ます。

ダイソーで買った赤ちゃん用のハンガーホルダーに赤ちゃん用のハンガーを5本かけている写真

5本のハンガーをかけれるようになっています。

ダイソーで買った赤ちゃん用ハンガーフックに5枚の白い肌着をかけている写真 ダイソーで買った赤ちゃん用ハンガーフックに5枚の白い肌着をかけているのを真横から撮った写真

5枚かけてみるとこんな感じの間隔です。幅を取らずにコンパクトに干せます。

ダイソーで買った赤ちゃん用ハンガーフックに5枚の白い肌着をかけているのを真横から撮った写真

半袖だと袖がくっついてしまいますが、そこまで問題にはなりません。

干している肌着はとにかく丈夫で長持ちするボンポワンのものです。

赤ちゃんの足が交差している写真

出産祝いはBonpoint(ボンポワン)のポーチと半袖ボディ肌着に決まり!絶対にハズさないおススメの出産祝い

2019年12月11日

【レビュー】
赤ちゃん用のハンガーはフックが小さいので物干しざおにうまくかからないこともあります。

また、掛かっても風で落ちやすいのでハンガーホルダーを利用すると安定します。

厚手のものを掛けるときは、一つ飛ばしで掛けるといいですよ。

私は肌着や薄手のカットソーなどを中心に使っています。

洗濯ものが溜まっているときは、5枚干しだと足りなくなってしまいますが・・今のところこちら1つのみでなんとか過ごしています。

プラスチックのコップ(ダイソー)

100均ダイソーの水玉柄のプラスチックコップ
色と柄が子供らしくてかわいいです!子供用用品としては販売されていません。

確か洗面用品で見つけたと思います。

 
100均ダイソーの水玉柄のプラスチックコップの持ち手のアップ部分の写真
持ち手はしっかりしていて、本体部分にはデザインで凹んでいる〇が何個もありますが、
娘にはそのデザインが手にフィットしていて持ちやすそうです。
 
100均ダイソーの水玉柄のプラスチックコップを真上から撮った写真
飲み口の厚さも薄すぎず分厚すぎずで使いやすそうです。
 
【レビュー】
ガラスのコップはたくさん売っているのですが、プラスチックのコップは意外と売っていません。

子供用には軽くて落としても割れないプラスチックが良いですよね。

私は洗面用具コーナー見つけました。

子供用で売られていたものではないですが、大きさと柄が良かったので娘に買いました。

1才5、6か月ぐらいからコップ飲みが上手になり、1人で持っていてもこぼさなくなったのでお家用のコップとして買い足しました。

プラスチックで柄がかわいいものはあまり見かけないので、100均で見つけてラッキーでした!

これの半分ぐらいにお茶や牛乳を入れて渡して飲ませています。

軽くて持ちやすいようなので娘も気に入って使っています。

使い始めて5カ月以上毎日使っていますが、汚れが落ちにくいといったこともありません。

 赤ちゃんとのお出かけグッズ

赤ちゃんとお出かけする際には荷物が増えますよね。
そんな中でお出かけにもってこいな便利な物をご紹介します。

パック用飲み物のケース(ダイソー)

100均で買った赤ちゃん用の水色とピンクのパックジュースのケース 100均で買った赤ちゃん用の水色とピンクと白のパックジュースのケースに実際に飲み物を入れてみた写真

【レビュー】
赤ちゃんは6、7カ月頃になるとストロー飲みの練習をするようになり、紙パックの飲み物が飲めるようになってくると思います。こちらは赤ちゃんが自分で持ったときにパックを押して飲み物が飛び出さないようになっています。

9カ月の娘はまだ自分で持って飲み物を飲みませんが、早めに購入しておきました。

マグを持ち歩くのも良いのですが、家に帰ってきてから洗うのが面倒・・というときには紙パックの飲み物はとても便利です◎

追記:2歳になった今でもまだパックを握る加減が出来ていないので、意外と長く使えてます。

赤ちゃんおせんべいケース(ダイソー)

100均で買った赤ちゃん用ピンクの長方形のおせんべいケース 100均で買った赤ちゃん用ピンクの長方形のおせんべいケースに実際におせんべいを入れている写真

【レビュー】
この赤ちゃん用のお菓子が入るケースは大人気です。なぜケースが必要なのかと言うと、かばんにお菓子をそのまま入れておくだけではくだけてしまうからです。
容量は2枚入りのおせんべいが3袋入ります。

私はこれを買うまでに、何度も粉々にしてしまったことがありました。おせんべいだけではなくて、ボーロも入れれるようになっていて専用の蓋があります。
お菓子を与えるかどうかは、それぞれのママの考えがあると思いますが、外出中に大人だけおやつを食べていると娘がうらやましそうに眺めているので数を決めて与える用になりました。(7カ月頃から)

マグ(セリア)

100均セリアで買った動物模様のマグ

動物の耳がかわいキャップの簡易的マグです。

100均セリアで買った動物模様のマグの飲み口

子供には少し飲みづらそうな口ですが、2才も近くなると上手に飲んでくれます。

100均セリアで買った動物模様のマグの蓋

蓋の中のパーツは一切はずれないので洗い物がとっても楽です!

【レビュー】
以前は保冷付きのストロー付き水筒を使っていましたが・・

持ち歩くのに重いし、ストロー部分のパーツを洗うのが面倒になりこちらを買いました。

一人飲みが上手になったので、渡してもこぼさず飲んでくれます。(1才7か月時)

洗うパーツが一気に減ったので、用意するときに使うことを躊躇することが無くなりました。

空のまま外出して、出先で麦茶やお水を買って移しかえることもあります。

大量に入れてしまうと娘はがぶ飲みしてしまうので・・3分の1ぐらいか半分まで入れることにしています。

使ったスタイを入れる透明ポーチ(ダイソー)

100均で買った透明の長方形で小さめのビニールポーチ【レビュー】赤ちゃん専用の物でなくて普通の物です。
うちの娘はよだれの量が本当に多く、1日5~6枚はスタイを変えています。

それでも直ぐにスタイはびしゃびしゃに・・外出の際にはこの使い終わったスタイをどこに入れようと考えていましたが、友達が使っていたので私もこのダイソーの透明ポーチを導入することに。

よだれかけを入れているとポーチにもよだれがついてしまうので、家に帰ってきてからアルコールスプレーをかけて、洗濯物と一緒にピンチに吊るしています。
今までは毎回ビニール袋に入れて袋を捨てていましたが、これがあればエコになるし他の物に染み込むこともありません。

使わなくなったら他の物を入れるのにも使えますよね!

よだれで悩んでいるママは吸収力抜群のマムトゥーマムのスタイが超オススメです!

マムトゥーマムの黄色いスタイをしている娘の写真

マムトゥーマムのスタイは吸収抜群!赤ちゃんのよだれはこれで解決

2018年9月19日

車のヘッドにつけるフック(ダイソー)

ダイソーで買った車のヘッドにつける荷物を引っ掛ける青いフックダイソーで買った車のヘッドにつける荷物を引っ掛ける青いフック

【レビュー】
意外に大活躍しているのがこちらです。車のヘッドレスの下部分に引っ掛けて荷物を下げておくのに使います。

車に赤ちゃんを乗せているのは後部座席ですよね。その隣にママが座る方が多いかと思います。

赤ちゃん連れはとにかく荷物が多く、必要なときに必要なものをさっと出せることが大事です!

そんなときに、リュックなどをこれにかけておくと荷物がとっても出しやすく、座席が広く使えます◎

車に乗るときは必ず使っています。引っ掛ける部分は結構しっかりしているので、重い荷物でも大丈夫です。

 赤ちゃんの安全グッズ

7カ月ぐらになるとずりばいやハイハイを始める赤ちゃんが多いと思います。
移動できるようになったら、家の中の危ない部分を見直すときです!

ガードコーナー(ダイソー)

100均で買った赤ちゃん用のガードコーナーを型違いで2つ並べている写真【レビュー】試しに形違いのガードコーナーを1つずつ購入してみました。
わが家ではテレビ台の角、ソファの角、ダイニングテーブルのイスの角につけています。
特にどこの部分にはこっちの形が良いというのはないので、好みでしょうか・・ 粘着力もしっかりあるので、十分のコストパーフォーマンスです。

9カ月の今は本当によく動くようになってつかまり立ちをしたがっているので、必須アイテムです。
立つようになったらまた増やすことになりそうです。

〈追記〉赤ちゃんがもう少し大きくなってくると、このガードコーナーがどうしても気になるらしく、剥がされてばかりです。

付けては剥がされてを繰り返していくうちに、粘着は弱まってきてしまいます。

現在1歳6か月の娘ですが、すいすいと角をよけて歩いているのでガードコーナーはこのぐらいの月齢になると段々と必要なくなってくるかもしれません。

冷蔵庫引き出サイドロック

セリアで買った冷蔵庫引き出サイドロックを冷蔵庫に貼っている写真 セリアで買った冷蔵庫引き出サイドロックを冷蔵庫に貼ってからの使い方の写真

このようにしてつまんでロックを解除をします。 【レビュー】
冷蔵庫の一番下の段は1歳3か月くらいには開けれるようになってしまいました。

開けれるのがうれしい娘は、ずっと冷蔵庫を開けっぱなしで中のものを取り出したりしていました。

新しい冷蔵庫に買い替えてからもその行動は変わらす・・しぶしぶストッパーを買いました。

新しい冷蔵庫には貼りたくなかったのですが、なんとかシンプルなデザインを探しました。

上下を同時に押しながら開けるので、小さい子には難しくて出来ないようになっています。

この動作をしないと開かないので大人にとっては面倒ですが・・
冷蔵庫が開けっ放しで壊れない為にも付けることをおススメします!

開き戸安全ロック(ダイソー)

ダイソーで買った開き戸安全ロックを洗面所の扉につけている写真 ダイソーで買った開き戸安全ロックを洗面所の扉につけて開いている状態の写真

【レビュー】

1歳を過ぎたあたりから扉の中の物に興味を示し始めたので、よく見かけていたこちらのアイテムが必要になりました。

これはわが家の洗面所につけています。
洗面所の収納にはハイターや洗剤などのストックなどがあるので、万が一舐めたり開けたりしたら大変なので早めに対処しておきました。

極力シンプルに目立たないようにしたかったので、こちらは違和感なく使えています。

両面テープがロックの裏側についていますが、粘着力強めで剥がれる心配は今のところありません。(半年ぐらい使っています)

開け閉めをするのは大人が面倒になりますが、もしものことを考えるとこの方法が一番妥当かな~と思います。

娘は開けれなくて怒ったりはしませんが、このロックを触ったり開けてみようとはしています。

〈追記〉1才11カ月になもなるとだいぶ手先が器用になり自分で開けれるようになりました。

意思疎通が出来る用になり、私が言うことを理解しているのでダメだよ!とかここは大事大事の場所だよというとあまり触らなくなりました。

言うことを聞かないときは、仕方がないので悪さをしないように見張っておくばかりです。

 100均の赤ちゃんのおもちゃ

赤ちゃんはいつも遊んでいるおもちゃだと飽きてしまうことがあります。
そんなときは100円で買えるおもちゃが便利ですよ!

がらがら(ダイソー)

ダイソーで買った小さい玉の入ったおもちゃ

100均で買った透明で透明の3つの丸の中に小さいピンクと水色と黄色のビーズがたくさん入っているおもちゃ【レビュー】お義父さんが買ってくれました。3つの丸の中にそれぞれのカラーの玉を移動させるものです。

これは大人がやっても難しいのですが、娘はがらがら鳴る音が気に入りよく振って遊んでいます。
音もけっこう大き目に鳴るので楽しいみたいです。

 

おもちゃをベビーカー等につける紐(ダイソー)

黄色いラッパのおもちゃを無くさないように繋げている100均で買った星柄のベルト【レビュー】赤ちゃんがおもちゃを持って遊べるようになると、外出先などのちょっとした時でもママは助かります◎
けど赤ちゃんはおもちゃを直ぐ下に落としてしまいます。

ベビーカーに乗っているときも同じです。

そこでおもちゃを落としたり無くしたりしないようにするのがこちらの赤ちゃん用の紐の役割です。

これを付けていれば安心して外でもおもちゃを渡せます!赤ちゃん本舗などでは500円~600円ほどしていました。

ダイソーのこの紐で十分です。

100均のおすすめおもちゃはこちらでもご紹介しています。

木のおもちゃで遊んでいる娘の写真

100均で買えるおもちゃをご紹介!収納にはIKEAのバスケットがオススメ

2019年11月5日

 まとめ:赤ちゃんグッズを100均で買おう!

赤ちゃん用品は揃えるまでが本当に大変ですよね。

あれもこれもと値段を気にせずに買えれば楽しいかもしれませんが・・長く使わないものは、必要なものとそうでないものを見極め、値段のリサーチをしてから揃えていってほしいと思います。

少しでもお得に買えたらまた違うことにお金を使えたりしますよね◎

わからないことも多いですが、私は周りのお友達のママから教えてもらったり、ネットでの口コミをみたりして調べています。

みなさんの赤ちゃんの準備や子育てが少しでもたのしくお得になれば私もうれしいです!

ABOUTこの記事をかいた人

アパレル、歯科助手、カフェでの仕事を経験し、現在5歳の娘がいる30代専業主婦。 生活の中での暮らしについて考えることが好きでブログを始めてみました!2017年FP3級独学で取得。 好きなことは食べる・寝る・散歩・海・おしゃれなもの・キャンプ